E653系、しれっと居残る/DE10 1591(2021年2月24日・27日)

前日で終わったはずのE653系による東北新幹線救済臨。
しかしこの日は国公立大学前期入試の前日。移動する受験生を輸送するため、急遽設定された福島駅 – 仙台駅間の臨時快速列車に充当されました。
東北 ...
E653系の日(2021年2月23日)

E653系による東北新幹線救済臨の最終日(のはず)であった2月23日。
この日はまだ撮れていなかった場所でその姿を収めていました。
東北本線・9152M
快速・那須塩原行き
E653系東北新幹線救済臨、運転開始(2021年2月21日)

前日やってきた新潟のいなほ色E653系。翌21日から那須塩原駅 – 仙台駅間の臨時快速への充当が開始されました。
常磐線・9008M(いわき駅 – 品川駅間8M)
いなほ色E653系送り込み(2021年2月20日)

東北本線・回9151M
回送・仙台行き
E653系1000番台U101編成
那須塩原駅 – 仙台駅間の東北新幹線救済臨用として、新潟からE653系いなほ色がやってきました。
&nbs ...
常磐線の東北新幹線救済臨(2021年2月18日)

常磐線・9025M→構回9025M(品川駅 – いわき駅間25M)
快速・仙台行き(品川駅 – いわき駅間は特急「ひたち25号」)
E657系K12編成
常磐線経由で運転された東北新 ...
震災救済臨、運転開始(2021年2月17日)

最近ブログを更新出来ていなかったので、その間に撮りためた写真を数日に分けて上げていこうと思います。
2021年2月13日に発生した福島県沖地震により、東北新幹線を始め東北各線に被害が発生しました。
特に東北新幹 ...
仙石線入場配給とALFA-X渡道試運転

この日は仙石線入場配給とALFA-Xの北海道新幹線直通試運転があり、両方撮りに行きました。
仙石線入場配給この日は夕方に南仙台駅構内で架線支障が発生したため、帰宅ラッシュ時にもかかわらず東北本線(及び直通の常磐線、仙台空港 ...
最後?のED75形AT出場配給

砕石輸送用の新型気動車GV-E197系と配給輸送等用電車E493系(通称「スーパークモヤくん」)の登場により全廃が近づいているJR東日本の機関車達ですが、先日ED75 758が検査を終えて秋田総合車両センターを出場しました。
山形新幹線撮影

年末は余っていた18きっぷ消化のため、板谷駅で山形新幹線を撮っていました。
旧ホーム側にあった建物(旧駅舎?)
駅舎前の道路。
DE15 1538がやってきた/SD55 105の明日は

11月の最終日、仙台臨海鉄道にDE15 1538がやってきました。
残念ながら当日は当直勤務だったため、明けの12月1日に撮りに行きました。
機関区横の線路に佇むDE15 1538。秋 ...