みちのく撮り鉄記

No Image

既に運転から1ヶ月以上経っておりますが、書けるうちに書いておこうと思います。

10月25日、山形駅から仙台駅への上り1本のみですが、ED75形+12系3両で「仙山線紅葉号」が運転されました。

前日の24日には完 ...

みちのく撮り鉄記

No Image

下書きに入れてそのまま放置してました。

東福島工臨

東北本線・工9442レ
工臨・東福島行き
ED75 759+チキ6000形4両〈仙台埠頭駅常備〉
(東福島工臨)
2020.8.22 ...

みちのく撮り鉄記

No Image

日々職場で指摘事項を挙げられていますが、私は元気です。

先日実家に帰った際、母親に「あんた腹出てきたね」と言われてしまったため、定期的にプールだったりトレーニング施設に通おうかと思います。多少筋肉が付けば良いなとプロテイン ...

みちのく撮り鉄記

No Image

定尺チキ、ロンチキ、ホキと撮っていましたが、仙石線205系の配給はまだ撮っていませんでした。

東北本線・配9560レ
配給・郡山行き
ED75 757+205系3100番台M3編成
205系KY入場 ...

みちのく撮り鉄記

No Image

2020年7月22日〜23日及び7月29日〜30日に運転された作並砕石工臨の記録です。

いいね:いいね 読み込み中…

みちのく撮り鉄記

No Image

金曜日は休みでしたが、その代わり日曜日は労働です。

そういえばみなさん、「シガーソケット」ってご存知ですか?車についている、タバコに火をつけるための道具なのですが、これを知らない若者がいたので驚いてしまいました(私もまだ若 ...

みちのく撮り鉄記

No Image

昨日は疲れていたので仕事から帰ってきて爆睡してしまいましたが、作並工臨運転との情報を得て仙台駅へ行ってきました。

作並工臨

なんだかんだ2時間前くらいについてしまったのですが、ホームでぼんやりしてたら後から来てた人にベストポ ...

みちのく撮り鉄記,研究日誌

No Image

昨日は仕事終わりに小牛田工臨を撮ってきました。

 

 

まずは自分の中で定番撮影地と化した国府多賀城駅。

東北本線・工9533レ
工臨・小牛田行き
E ...

みちのく撮り鉄記

No Image

仕事にも段々と慣れ始め、撮り鉄をする余裕が出てきました。

 

今日は土曜日ながらED75 757が稼働。一ノ関へ工臨返空を迎えに行きました。

キヤE195系が増備されチキによるレール工臨の ...

みちのく撮り鉄記

Thumbnail of post image 196

溜まった記事を書かねばなりません。

今回は5月18日・19日に運転された「急行 津軽」の撮影記です。

奥羽本線 峰吉川駅〜羽後境駅間の定番ポイント。にもかかわらず切り位置ミスってクソ構図になるオチ。