みちのく撮り鉄記

仙山線・工9811レ
工臨・山形行き
ED75 759[仙]+ホキ1781+ホキ1782+ホキ1780+ホキ1779[北セン]〔東福島駅常備〕

東照宮駅で待てど暮らせど来ないので仙台駅へ行ってみると、台車かブレーキの故障で足止めをくらってました。卸しをやめて砕石を積んだまま来ることを期待しましたが、結局どこかで全部卸してきたようです。

みちのく撮り鉄記

東北本線→石巻線・配8651レ→配8641レ
配給・石巻行き
ED75 759[仙]/DE10 1651[郡]+205系3100番台M16編成[北セン]

晴れと水鏡に圧倒的感謝。

みちのく撮り鉄記

仙山線・9822レ
快速「風っこ仙山線春風号」・仙台行き
ED75 757[仙]+キハ48 547+キハ48 1541″びゅうコースター風っこ"[北ココ]

熊ヶ根橋梁で初撮影。

みちのく撮り鉄記

仙山線・回9821レ
回送・山形行き
ED75 757[仙]+キハ48 1541+キハ48 547″びゅうコースター風っこ"[北ココ]

いつもは前から撮ってるので、今日は志向を変えて後ろから。

みちのく撮り鉄記

今年も元気に作並ホキ工臨が運転中です。

みちのく撮り鉄記

仙山線・配9836レ
配給・仙台(郡山)行き
ED75 757[仙]+キハ101-5[幹カタ]

いつも通り作並駅に停まってくれるかと思ったら、目の前を華麗に通過されました。仕方ないので東照宮から俯瞰で桜と共に。

みちのく撮り鉄記

3月5日に「風っこ仙山線ストーブ号」の送り込み回送が、6日にはその本運転が行われました。

みちのく撮り鉄記

この日はED75 759の台車検査Bのための秋田総合車両センター入場配給が施行されました。

東北線・3086レ
高貨B・川崎貨物(名古屋貨物ターミナル)行き
EH500-42[仙貨]+コキ100系
東北本線・配9146レ
配給・土崎行き
EF81 139[尾]+ED75 759[仙]

 

 

 

みちのく撮り鉄記

仙山線・工9811レ
工事・作並行き
ED75 757[仙]+ホキ800形4両[仙セン]〔東福島駅常備〕

みちのく撮り鉄記

ED75 757が秋田総合車両センターから帰ってきました。えっ、過去の記事は一体何だったんだって?さて何のことやら・・・

東北本線・配9145レ
配給・仙台行き
EF81 97[長岡]+ED75 757[仙]

なお牽引機のEF81 97君は、この後しばらく酷使されるのでした。