皆様、あけましておめでとうございます。本年も「みちのくラボ」をどうぞよろしくお願いいたします。
昨年はブログ更新が滞ったり、VPSを契約したのに遅々として移転が進まなかったり、就職して2年目なのに仕事が美味く進まないなどいろいろありましたが、今年はそういった点を改めていきたいと思います。
自分の好きなことを、好きなように書き連ねる。
皆様、あけましておめでとうございます。本年も「みちのくラボ」をどうぞよろしくお願いいたします。
昨年はブログ更新が滞ったり、VPSを契約したのに遅々として移転が進まなかったり、就職して2年目なのに仕事が美味く進まないなどいろいろありましたが、今年はそういった点を改めていきたいと思います。
だいたい1ヶ月振りの投稿です。
2022年3月改正の仙石線ダイヤグラムが現在鋭意制作中のため、今しばらくお待ち下さい。
今回は、日本赤十字社が行っている「B型肝炎ワクチン追加接種プログラム」に参加した際のお話です。
ちょっと前の話ですが、ついに献血回数が10回になりました。
血液製剤(赤血球、血漿、血小板等々)は献血でしか作れないので、健康な人は献血、しよう!(提案)
10代・20代の献血者数は年々減少傾向。
献血できる方、是非とも献血してください。