みちのく撮り鉄記

No Image

常磐線・9011レ
団体「カシオペア紀行(常磐線経由)」・仙台行き
EF81 81+E26系

みちのく撮り鉄記

No Image

19日から東北新幹線救済臨が走り始めた東北本線。21日には勝田車両センターから国鉄色のE653系K70編成が送り込まれてきていましたが、夕方に東福島駅 – 伊達駅間にある摺上川橋梁の橋脚に損傷が見つかり、福島駅 ̵ ...

みちのく撮り鉄記

No Image

19日から運転が始まった東北新幹線救済臨。朝の姿を撮りに行ってきました。

東北本線・9152M
快速・那須塩原行き
E653系1000番台U102編成

前日から運転を始めた那須塩原駅 ̵ ...

みちのく撮り鉄記

No Image

25日、陸前山王駅でK70編成を撮った後。交直流電車色(赤電色)のリバイバル塗装となったE531系K451編成が日立駅まで来るということを知り、友人達と日立まで弾丸遠征しました。

常磐線・574M
普通・水戸行き ...

みちのく撮り鉄記

No Image

この日は、E491系”East i-E”が阿武隈急行線内を検測走行するということで富野駅へ。

阿武隈急行線・1921M/試9932M
普通・槻木行き/試運転・福島行き
8100系A-3編成/E491系”Ea ...

みちのく撮り鉄記

No Image

9月9日〜10日に、上野駅-原ノ町駅間でカシオペア紀行常磐線訓練が行われました。

 

常磐線・試9633レ
試運転・原ノ町行き
EF81 80+E26系12両

ザ・定番の草 ...

みちのく撮り鉄記

No Image

この日は常磐線水戸駅-新地駅間でEF81形牽引のホキ訓練が行われたので、仙台から日立まで追っかけをしました。

 

常磐線・試9633レ
試運転・新地行き
EF81 95+ホキ800形4 ...

みちのく撮り鉄記

No Image

前日やってきた新潟のいなほ色E653系。翌21日から那須塩原駅 – 仙台駅間の臨時快速への充当が開始されました。

 

常磐線・9008M(いわき駅 – 品川駅間8M)

みちのく撮り鉄記

No Image

常磐線・9025M→構回9025M(品川駅 – いわき駅間25M)
快速・仙台行き(品川駅 – いわき駅間は特急「ひたち25号」)
E657系K12編成

常磐線経由で運転された東北新 ...

みちのく撮り鉄記

No Image

ブログを書くのをサボっていました。

最近、フィルムで写真を撮ることにはまり始めました。今はメインのD7000と一緒にF-801sをサブで使うような形ですが、たまにはF-801sをメインで使ってみたいです。

あと ...