みちのく撮り鉄記

Thumbnail of post image 018

さて、3月18日は午前中に国立国会図書館で保安装置に関することを調べてきました。

日本で唯一、法令で納本義務のある図書館であり、ほしい資料がどんどん見つかりました。

仕入れてきた資料はのちのちサイト内容に反映し ...

みちのく撮り鉄記

Thumbnail of post image 193

新橋駅と代々木駅で山手線などを撮りました。
午後4時だけどもう腹減った。

いいね:いいね 読み込み中…

みちのく撮り鉄記

Thumbnail of post image 073

東北本線をひたすら南下しますよ。途中那須塩原で新幹線を撮ります。

いいね:いいね 読み込み中…

みちのく撮り鉄記

Thumbnail of post image 120

解体直前の十和田観光電鉄線 三沢駅を撮ってきました。

いいね:いいね 読み込み中…

雑記

No Image

Amazonの有料会員サービスとして「Amazon Prime」というものがあるが、大学生向けとして「Amazon Prime Students」というものがある。これは年会費が1000円という破格の安さながら、通常のPrime会員と ...

研究日誌

Thumbnail of post image 198

EF510形に搭載されたATS-PF・Ps統合車上装置の表示器について。

いいね:いいね 読み込み中…

研究日誌

No Image

鉄社復学割乗車券について。

いいね:いいね 読み込み中…

雑記

No Image

10代・20代の献血者数は年々減少傾向。

献血できる方、是非とも献血してください。

 

 

 今現在医療技術職の国家資格を取るために勉強している私ですが、その中でも特 ...

雑記

No Image

世はキャッシュレス決済戦国時代

 

 

ヤフーとソフトバンクが出資する「Paypay」、楽天の推進する「楽天Pay」、Origami社の「Origami Pay」、Line社の「 ...

雑記

No Image

2月になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

 

私の以前からの目標として、「コミケで同人誌を出す」というものがあります。

同人誌といっても、一般向けの趣味本 ...