越中島短チキ10車工臨(2022年4月30日)

東北本線・9562レ
工臨・郡山行き
EH500-53+チキ6000形+チキ7000形〈越中島貨物駅常備〉
(酒田港駅・新潟貨物ターミナル駅・黒井駅・南長岡行きレール輸送臨時貨物列車)
【編成】 ...
奥の細道湯けむりライン陸羽東西線号(2022年4月9日・10日)

いつもは「リゾートしらかみ」で使われているHB-E300系”橅編成”が、陸羽西線・陸羽東線を全線走破。
4月9日羽越本線-陸羽西線・9156D
団体「奥の細道湯けむりライン陸羽東西線号」・新 ...
701系盛岡車による臨時快速(2022年3月27日)

東北本線・9551M
快速・一ノ関行き
701系1000番台1032編成+1012編成
(2022年福島県沖地震による東北新幹線運休に伴う救済臨時快速列車)
運転開始から全然撮っていなかった701系 ...
仙石線M11編成出場配給(2022年3月8日)

東北本線・配9561レ
配給・小牛田行き
ED75 759+205系3100番台M11編成
前回と同じ区間ですが、ちょっと立ち位置を変えて撮影。
石巻線・配8641レ ...
救済臨を白石で撮る(2022年3月23日)

東北本線・9145M
快速・仙台行き
E653系1000番台U102編成
東北本線・9135M
快速・仙台行き
E653系1000番台K70編成
仙台発藤田行き、爆誕(2022年3月21日)

19日から東北新幹線救済臨が走り始めた東北本線。21日には勝田車両センターから国鉄色のE653系K70編成が送り込まれてきていましたが、夕方に東福島駅 – 伊達駅間にある摺上川橋梁の橋脚に損傷が見つかり、福島駅 ̵ ...
2022年東北新幹線救済臨、運転開始(2022年3月20日)

19日から運転が始まった東北新幹線救済臨。朝の姿を撮りに行ってきました。
東北本線・9152M
快速・那須塩原行き
E653系1000番台U102編成
前日から運転を始めた那須塩原駅 ̵ ...
E653系いなほ、再び来仙(2022年3月18日)

昨年、福島県沖地震による東北新幹線不通の救済臨時列車用として新潟からはるばるやってきたE653系いなほ色。もう仙台で見ることはないかなと思っていたら、今年も地震で東北新幹線が不通となり、その救済臨時列車用としてやってきてくれました。
E653系国鉄色風編成(2021年12月18日・25日)

東北本線・回9092M
回送・仙台行き
E653系1000番台K70編成
(特急「冬をまるごと仙台松島号」仙台返却回送)
雪がちらつく中通過。松島では雪を舞い上げながら快走する ...
AB900系AB-3編成甲種輸送(2022年1月25日)

東北本線・甲9173レ
甲種・福島行き
EH500-58+AB900系AB-3編成
2022.1.25(AB900系AB-3編成新製甲種輸送)
総合車両製作所からやってきたAB-3編 ...