みちのく撮り鉄記

この日は青森経由秋田行きのカシオペア紀行が運転。しばらく秋田行きの運転はないということなので仙台駅で撮影。

みちのく撮り鉄記

ED75 757が秋田総合車両センターから帰ってきました。えっ、過去の記事は一体何だったんだって?さて何のことやら・・・

東北本線・配9145レ
配給・仙台行き
EF81 97[長岡]+ED75 757[仙]

なお牽引機のEF81 97君は、この後しばらく酷使されるのでした。

みちのく撮り鉄記

またしばらく更新をサボってしまっていました。また何日か連続でこれまでに撮った写真を上げていきます。

今回は、夏祭りに合わせて運転された臨時列車等の写真です。

みちのく撮り鉄記

この日は知り合いと一緒に仙山ホキ工臨の現場を撮りに行きました。

みちのく撮り鉄記

大雨により再び陸前山王以北が運転見合わせとなった東北本線。

みちのく撮り鉄記

東北新幹線救済臨の最終日。早朝と深夜の2回撮りに行きました。

みちのく撮り鉄記

昨年、福島県沖地震による東北新幹線不通の救済臨時列車用として新潟からはるばるやってきたE653系いなほ色。もう仙台で見ることはないかなと思っていたら、今年も地震で東北新幹線が不通となり、その救済臨時列車用としてやってきてくれました。

みちのく撮り鉄記

日本時間1月15日午前2時頃に発生したフンガトンガ=フンガハアパイ噴火よる潮位変動1により、日本の太平洋沿岸全域に津波注意報又は津波警報が発令。これに伴い、東北本線は陸前山王駅2-小牛田駅間で、仙石線は小鶴新田駅3-石巻駅間で津波注意報・避難指示解除まで運転を見合わせとなった。

とりあえず運転できるところまで運転させようと指令は考えたのか、東北本線では久しぶりに陸前山王行きが設定されることになった。

みちのく撮り鉄記

「きらきらうえつ」に代わる新しいジョイフルトレイン「海里」が、酒田駅-仙台駅間で運転されました。

みちのく撮り鉄記

左沢線で運転される「風っこさくらんぼ号」用キハ40系「びゅうコースター風っこ」が送り込まれました。

 

構内回送からの機回し

 

仙山線・回9871レ
回送・山形行き
ED75 757[仙]+キハ48 1541[仙ココ]+キハ48 547[仙ココ]
2021.6.14(さくらんぼ風っこ号送り込み回送)