雑記

No Image

最近、仙石線(もっと具体的にいえば205系3100番台)の故障が非常に多いので、備忘録を兼ねて発生日と発生場所をまとめてみた。

情報元はTwitterで、JR東日本東北エリア運行情報公式やその他個人の書き込みを元にしていま ...

みちのく撮り鉄記

No Image

DD200-11が壊れた影響で、愛A301仕業/A302仕業に仙台総合鉄道部のDE10形が代走に。

この日は3月に東新潟機関区から転属してきたDE10 1729が投入されました。

 

東北 ...

みちのく撮り鉄記

No Image

E493系が仙山線で死重訓練を行うため来仙。死重にはED75 757, 759を使用。ED75形重連の珍しい姿が見られました。

 

24日撮影分。

 

27日は早朝に ...

みちのく撮り鉄記

No Image

この日は常磐線水戸駅-新地駅間でEF81形牽引のホキ訓練が行われたので、仙台から日立まで追っかけをしました。

 

常磐線・試9633レ
試運転・新地行き
EF81 95+ホキ800形4 ...

みちのく撮り鉄記

No Image

非常に腹立たしかった白河工臨返空。

 

東北本線・工9533レ
工臨・岩切行き
ED75 759+チキ5500形10両〔岩切駅常備〕

 

みちのく撮り鉄記

No Image

何故かDE65 5が1週間限定で前面と側面のナンバープレートを交換していました。

前面に赤色のナンバープレート。後ろが白帯なこともあってあまり合いませんね。

 

ついでに撮ったDE65 2 ...

みちのく撮り鉄記

No Image

仙山線で行われたGV-E197系の入線確認試運転。本来は4月23-24日、25-26日、27-28日の3回行われる予定が、初回は仙台駅 – 東照宮駅間でATS故障に見舞われ北仙台駅で運転打ち切り。実質2回の施行となりました ...

みちのく撮り鉄記

No Image

東北本線・回9010レ
回送・上野行き
EF81 139+E26系

みちのく撮り鉄記

No Image

父が久しぶりの土曜日休みだったので、再び撮り鉄に目覚めさせるべく石巻線へ。

石巻線・1655レ
高貨C・石巻港行き
DE10 3001+コキ100系10両

 

石巻線・16 ...

みちのく撮り鉄記

No Image

仙石線・試9662レ
試運転・石巻港行き
DE10 3001+キヤE193系

 

仙石線・試9663レ
試運転・石巻行き
DE10 3001+キヤE193系 ...