SD55 103最後の運用 その1(2024年11月19日)

仙台臨海鉄道のSD55 103が11月20日で引退すると発表されたのは、その2日前の18日のこと。
最後の勇姿を収めるべく、仕事終わりに出撃。
257レ。マルちゃんとの最後のコラボ。
荒井車両基地公開その2(2024年10月19日)

外では運転台見学も。2114Fは「八木山動物公園」表示。
運転台各所。
2112Fは「大町西公園」表示。
荒井車両基地公開その1(2024年10月19日)

当選した人限定で参加できた荒井車両基地公開。当選したので参加してきました。
当日の洗浄線乗車体験に充当された2115F。2000系の中では唯一、先頭車の三日月部分が金色。
...
復興 浜通り酒巡り号その2(2024年10月13日)

常磐線・675M
ワンマン普通・原ノ町行き
E531系3000番台K555編成
浪江駅手前。
浪江駅停車中。
&n ...
復興 浜通り酒巡り号その1(2024年10月13日)

いわき駅 – 原ノ町間で運転されたE501系”SAKIGAKE”による団体臨時列車「復興 浜通り酒巡り号」を撮りました。
常磐線・623M
普通・いわき行き
E501系K ...
205系、お前もう船降りろ(2024年9月30日)

9月30日、苦竹駅にて1772S充当のM13編成が故障。自走不能となったため、仙石線は6時間にわたり運転見合わせに。M13編成は後続1742S充当のM15編成によって推進され、あおば通駅に収容。その後、M15編成先頭の8連で宮城野信号 ...
205系M3編成出場配給その2(2024年9月25日)

M17編成との並び。
発車前点検。
仙石線・試8422S
試運転・東塩釜(宮城野信号場)行き
205系3100番台M3編成
  ...
205系M3編成出場配給その1(2024年9月25日)

東北本線・856レ
高貨C・岩沼行き
EH500-27+コキ100系
東北本線・2960M
普通・阿武隈急行線直通梁川行き
AB900系AB-5編成+AB-7編成 ...
ED75 767配給ほか(2024年9月21日)

郡山駅に停まっていたタキたち。タキ43000形も廃車が進行していますね。
東北本線・配9145レ
配給・仙台行き
EF81 134+ED75 767 ...
郡山総合車両センター公開(2024年9月21日)

キハ48形”びゅうコースター風っこ”。
E721系1000番台P4-17編成。
風っこの足回りなど。
休 ...