復興 浜通り酒巡り号その2(2024年10月13日)

常磐線・675M
ワンマン普通・原ノ町行き
E531系3000番台K555編成
浪江駅手前。
浪江駅停車中。
&n ...
復興 浜通り酒巡り号その1(2024年10月13日)

いわき駅 – 原ノ町間で運転されたE501系”SAKIGAKE”による団体臨時列車「復興 浜通り酒巡り号」を撮りました。
常磐線・623M
普通・いわき行き
E501系K ...
郡山総合車両センター公開(2024年9月21日)

キハ48形”びゅうコースター風っこ”。
E721系1000番台P4-17編成。
風っこの足回りなど。
休 ...
E531系赤電返却回送(2023年7月23日)

常磐線・回9276M
回送・勝田行き
E531系0番台K423編成”赤電”
(仙台車両センター撮影会返却回送)
仙台車両センターでのED75形とのコラボ撮影会を終えて帰るE5 ...
E531系国鉄交直流電車(赤電)色編成(2021年12月25日)

25日、陸前山王駅でK70編成を撮った後。交直流電車色(赤電色)のリバイバル塗装となったE531系K451編成が日立駅まで来るということを知り、友人達と日立まで弾丸遠征しました。
常磐線・574M
普通・水戸行き ...
E655系「和」来仙(その2)/E531系来仙/E3系R編成定期運用離脱

ブログを書くのをサボっていました。
最近、フィルムで写真を撮ることにはまり始めました。今はメインのD7000と一緒にF-801sをサブで使うような形ですが、たまにはF-801sをメインで使ってみたいです。
あと ...
黒磯駅の進路電源識別標識 – 「研究日誌」20180128

ネタが溜まっているので。
去る年末は父親と東京での忘年会に参加し、その足で小田急線・江ノ電を全線完乗したり、湯島天神を参拝したり、アメ横をぶらついたりしておりました。
帰り道は東北本線をひたすら北上するので、そ ...