復興 浜通り酒巡り号その2(2024年10月13日)
常磐線・675M
ワンマン普通・原ノ町行き
E531系3000番台K555編成
浪江駅手前。
浪江駅停車中。
&n ...
復興 浜通り酒巡り号その1(2024年10月13日)
いわき駅 – 原ノ町間で運転されたE501系”SAKIGAKE”による団体臨時列車「復興 浜通り酒巡り号」を撮りました。
常磐線・623M
普通・いわき行き
E501系K ...
205系、お前もう船降りろ(2024年9月30日)
9月30日、苦竹駅にて1772S充当のM13編成が故障。自走不能となったため、仙石線は6時間にわたり運転見合わせに。M13編成は後続1742S充当のM15編成によって推進され、あおば通駅に収容。その後、M15編成先頭の8連で宮城野信号 ...
205系M3編成出場配給その2(2024年9月25日)
M17編成との並び。
発車前点検。
仙石線・試8422S
試運転・東塩釜(宮城野信号場)行き
205系3100番台M3編成
  ...
205系M3編成出場配給その1(2024年9月25日)
東北本線・856レ
高貨C・岩沼行き
EH500-27+コキ100系
東北本線・2960M
普通・阿武隈急行線直通梁川行き
AB900系AB-5編成+AB-7編成 ...
ED75 767配給ほか(2024年9月21日)
郡山駅に停まっていたタキたち。タキ43000形も廃車が進行していますね。
東北本線・配9145レ
配給・仙台行き
EF81 134+ED75 767 ...
郡山総合車両センター公開(2024年9月21日)
キハ48形”びゅうコースター風っこ”。
E721系1000番台P4-17編成。
風っこの足回りなど。
休 ...
アマチュア無線機の筐体を開けただけでは技適は無効になりません。
一部で言われている「技適のついたアマチュア無線機は、筐体を開けると技適が無効になる」という論。
送信系統を弄るのであればともかく、筐体を開けただけであったりメモリー保持用の内蔵電池を交換するだけでも技適は無効になってしまう ...
東北新幹線系統車両故障履歴
発生日発生場所備考2024年9月19日仙台駅 – 古川駅間当該:E5系U28編成+E6系Z12編成
列車番号:3006B(はやぶさ・こまち6号)
原因:走行中の連結器開放
2025年3月6日上野駅 – ...
列車番号:3006B(はやぶさ・こまち6号)
原因:走行中の連結器開放
2025年3月6日上野駅 – ...
2025年宮城通信訓練コンテストに参加しました。
6月8日に開催された、JARL宮城県支部主催「2025年宮城通信訓練コンテスト」に参加しました。
リグ:icom ID-52(5W)アンテナ:標準付属アンテナ
運用地:仙台市宮城野区蒲生八郎兵エ谷地第二 避難の丘 ...