弘南線ホキ貸切撮影会その5(2024年7月13日)
その4の続き。
黒石駅で折り返してきたED33 3+ホキ1245。
このあと平賀駅で機回しし、連結順が逆に。
30レ(7102F)とED33 3+ホキ1245を尾上高架橋で。
その6に続 ...
弘南線ホキ貸切撮影会その4(2024年7月13日)
その3の続き。ここからは走行中の写真がメイン。
柏農高校前駅を通過するホキ1245+ED33 3。駅名標を入れて撮ろうとしたらED33に架線柱がぶっささる痛恨のミス。
26レと交換のた ...
弘南鉄道を撮る(2024年6月29日)
この日は夕方から用事があったので、午前中は弘南鉄道を撮りました。
大鰐線・8レ
普通・大鰐行き
7000系7039F
大鰐線・9レ
普通・中央弘前行き
7000系7039F ...
弘南ホキ砕石積込(2024年6月28日)
翌日に同窓会があるため弘前に前乗りしておりましたが、その際に激レア列車を撮影できました。
当初はみくまりくんと共に、柏農高校前あたりで田園風景と共に電車を撮ろうとしていました。
弘南線・31レ
弘南鉄道大鰐線脱線事故 – 「みちのく撮り鉄記」20190715
ついに起きてしまった事故でした。
平成31年4月14日の夕方、中央弘前発大鰐行き上り34レが中央弘前駅〜弘高下駅間で脱線しました。
この時撮影した写真を、3ヶ月程経った今更ながらアップしてみたいと思います。
大鰐線ミニ撮影会 – 「みちのく撮り鉄記」20180522
撮影会という名のネタ祭り
大鰐線で運用される7000系7037編成は、元々ステンレス車体に赤帯を巻いていましたが。
ある時から、かつて同じく大鰐線で運用された南海1521系を模したラッピングを行うようになりまし ...
鉄むす – 「みちのく撮り鉄記」20171028
AF望遠レンズの購入を決意
前記事のとおり、先日は大鰐線沿線で鉄むすHMを撮っておりました。
友人と合流するまでは中央弘前駅付近にて。
左から、芦野かな(津軽鉄道)、平賀ひろこ(弘南鉄道 ...