みちのく撮り鉄記

No Image

前日に引き続き、弘南ラッセルを狙います。

夜に雪が降っていたので、翌朝黒石駅に行くとラッセルがスタンバイしているのを確認。撮影に向かいます。

来てくれました。本当はもう少し引き付けたかったですが、オートフォーカ ...

みちのく撮り鉄記

No Image

雪が降りそうだったので、1月のリベンジを兼ねて弘前へ。とはいえこの日はラッセルの運転はなし。

7021編成。

 

7102編成を岩木山バックで。

みちのく撮り鉄記

No Image

2023-24シーズンから、宗谷ラッセルを撮りに行くときはシグマの60-600mmを借りています。そのテストを兼ねて、1日の休みを使って弘前に弾丸遠征しました。

とはいえ弘南ラッセルが走るかは完全に博打。夜中に出て朝に走る ...

みちのく撮り鉄記

No Image

ここからは黒石駅の側線で夜間撮影会。

まだ明るい。これでも19時半です。

 

青色の空が美しい。

 

前よりからも。

 

みちのく撮り鉄記

No Image

その5で撮った尾上高架橋で反対側から。

34レ(7011F)

 

33レ(7103F)

 

雲がかからなければもっと良かったのになー。

その8 ...

みちのく撮り鉄記

No Image

その5の続き。

尾上高校駅で戻ってくる撮影列車を待ちます。

29レ(7011F)。「じいさんばあさん若返る」HM付き。

 

32レ(7013F)。「路娘MOTION」白雪つばさ ...

みちのく撮り鉄記

No Image

その4の続き。

黒石駅で折り返してきたED33 3+ホキ1245。

このあと平賀駅で機回しし、連結順が逆に。

30レ(7102F)とED33 3+ホキ1245を尾上高架橋で。

その6に続 ...

みちのく撮り鉄記

No Image

その3の続き。ここからは走行中の写真がメイン。

柏農高校前駅を通過するホキ1245+ED33 3。駅名標を入れて撮ろうとしたらED33に架線柱がぶっささる痛恨のミス。

 

26レと交換のた ...

みちのく撮り鉄記

No Image

その2の続き。

3区間目の散布。

砕石の煙がすごい。

係員の皆さん。ハンドルを回して吐出量を調節しています。

 

砕石の散布が終了。

 

みちのく撮り鉄記

No Image

その1の続きです。

2区間目の散布。

おじさんが入っちゃった。けどこの方が先にスタンバイしていたので仕方ない。

こんなに寄っていますが、貸切&壊れても自己責任なのは承知なので怒られません。