仙台地区でDE10形の牽引貨物を見れるところと言えば、石巻線・仙石線(加えて本線直通運用での東北本線)。これまで本線運用は3運用あったが、置換用として登場したDD200形の台頭により1運用のみに。まさに撮るなら今のうち、という状態。
11月に入ってから毎週のように石巻線に撮影に行っていたので、そのうちから良さそうな写真をいくつか。
自分の好きなことを、好きなように書き連ねる。
仙台地区でDE10形の牽引貨物を見れるところと言えば、石巻線・仙石線(加えて本線直通運用での東北本線)。これまで本線運用は3運用あったが、置換用として登場したDD200形の台頭により1運用のみに。まさに撮るなら今のうち、という状態。
11月に入ってから毎週のように石巻線に撮影に行っていたので、そのうちから良さそうな写真をいくつか。
金曜日は休みでしたが、その代わり日曜日は労働です。
そういえばみなさん、「シガーソケット」ってご存知ですか?車についている、タバコに火をつけるための道具なのですが、これを知らない若者がいたので驚いてしまいました(私もまだ若者の部類ですが)。
知り合いから「7月11日にチキの交検出場がある」って聞いたのですが、それは来ませんでした。残念。
そしたらキヤE195系LT-1編成が首都圏から帰ってくるというので、それを待つことにしました。