東北新幹線救済臨の最終日。早朝と深夜の2回撮りに行きました。
E653系東北新幹線救済臨、運転開始(2021年2月21日)
前日やってきた新潟のいなほ色E653系。翌21日から那須塩原駅 – 仙台駅間の臨時快速への充当が開始されました。
常磐線・9008M(いわき駅 – 品川駅間8M)
快速・いわき行き(いわき駅 – 品川駅間は特急「ひたち8号」)
E657系K11編成[水カツ]
東北本線・9152M
快速・那須塩原行き
E653系1000番台U101編成[新ニイ]
お目当ての列車。この数分前に太陽が昇り、日光がよく当たってくれました。
東北本線・9572M
快速・仙台行き
701系1000番台1010編成+1042編成[盛モリ]
東北本線・9574D
快速・仙台行き
キハ110-136+キハ112/111-115[盛モリ]
とりあえず日中に盛岡の701系とキハ110系を撮ることが出来ました。
東北本線・9154M
快速・那須塩原行き
E653系1000番台U101編成[新ニイ]
常磐線の東北新幹線救済臨(2021年2月18日)
常磐線・9025M→構回9025M(品川駅 – いわき駅間25M)
快速・仙台行き(品川駅 – いわき駅間は特急「ひたち25号」)
E657系K12編成[水カツ]
常磐線経由で運転された東北新幹線救済臨。
チキ交検入場/仙台貨物ターミナル脱線事故
今回もいろいろ撮りました。
常磐線特急、首都圏〜仙台で直通運転復活へ – 「雑記」20190705
お久しぶりです。みなさんいかがお過ごしでしょうか。
私は、5月に急行津軽を撮りに行ったり、津軽鉄道のバール・オン・レールに参加するなどしておりました。「それについてのブログを書け」と自分でも思うのですが、国家試験や卒業研究などいろいろ立て込んでいるので・・・。